水彩画・水曜午前
独特の透明感や軽やかさをもった水彩画。誰もが親しみのある水彩画ですが、始めてみると、その奥深さに引き込まれます。水彩画を描く喜びと楽しさが伝わってくる作品を描いてみませんか。 入会希望の方は見学も受け付けています。
View Article水彩画・月曜
独特の透明感や軽やかさをもった水彩画。誰もが親しみのある水彩画ですが、始めてみると、その奥深さに引き込まれます。水彩画を描く喜びと楽しさが伝わってくる作品を描いてみませんか。 入会希望の方は見学も受け付けています。
View Article俳画
素直な気持ちを大胆に、いきいきと花鳥・山水などを描く俳画を、基礎から指導します。初めての方は、基本的な筆使いや線の描き方からゆっくりと学びます。 俳句のように簡素でありながら、深い表現力を持つ俳画の魅力を体験しません... View Article
View Article日本画
授業は講師が各人を添削する形式です。初心者の方は、古典絵画の模写と静物のスケッチから始めます。 基礎が固まってくると自由創作へと進みます。毎年一回作品展も開催しています。 入会希望の方は見学も受け付けています。
View Articleデッサン
一本の線を引く-そこから始まるデッサンは、あらゆる絵画の基本となり絵の魅力を大きく左右します。「デッサン力」という武器があれば、自分の表現できる幅が広がりますよね。教室では、講師の丁寧な添削が好評です。 見学も受け付... View Article
View Article油絵
美術館やギャラリーでは、おなじみの油絵。自分も描いてみたいけれど、難しそう…と諦める方も多いことでしょう。 しかし、油絵は自由な表現、色彩の魅力などを容易に楽しむことができる、制約の少ない絵画と言われています。 ぜ... View Article
View Article手づくり絵本教室
自分の生い立ちをつづる、かわいい子どもに贈る…たくさんの想いがつまったやさしい心があふれる、世界にたった一冊しかない手づくり絵本。そんな絵本を作ってみましょう。絵本づくりのノウハウを、 画材やデッサン方法など絵の基礎から... View Article
View Article桜田幸子のまんが&イラスト教室
熊本都市圏で配布されているフリーペーパー「くまにちすぱいす」に掲載されている4コマまんが「おっぱいの達人」の作者桜田幸子先生が、日常の一コマを日記風に切り取りまんがにする達人技と、一枚のイラストとして魅せる際のコツをわかりやすく、楽しく伝授。先生との距離が近く、ほのぼのとした雰囲気の中で進めていきます。 初心者の方でも楽しくご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。
View Article水彩画・水曜午後
<水彩画>は、用具の使用方法が簡単で始めやすく、幅広い年代の方に親しまれています。 授業は、講師が準備するモチーフ(主に静物)を描き、各人を添削する形式です。 1回の講座で1つのモチーフを描き上げます。
View Article